八木式 浸漬、洗米、送(昇)米装置のご紹介
炊飯準備工程を自動化・省力化する革新的厨房機器
八木厨房機器製作所が開発した「八木式 浸漬、洗米、送(昇)米装置」は、炊飯盛付機器の中でも特に注目を集める、炊飯準備工程を1台に集約した自動化厨房機器です。多くの食品関連業者様からの依頼を受け、スペース効率と作業効率の両面で高評価を得ています。
この装置は、米の浸漬・洗米・送(昇)米の各工程を全自動でこなすため、早朝の人員配置を省き、省力化を実現します。炊飯センターや給食センターといった大規模業者様に最適です。省スペース設計で導入も容易です。
対応業者例:炊飯センター、給食施設、食品製造業者、大手弁当製造工場 など
特徴 |
詳細説明 |
全自動運転対応 |
24時間タイマーによる完全自動化で、炊飯開始に合わせて自動で準備完了。休日や連休対応も可能です。 |
優しい洗米機構 |
空気と水流を組み合わせた特殊システムで、お米を丁寧に洗い上げ、旨味を保持します。 |
省スペース設計 |
浸漬・洗米・送米の全工程を1台で対応。限られた厨房スペースを有効に活用できます。 |
連続炊飯システムとの連携 |
八木式の他炊飯盛付機器と連携し、無駄のない一貫調理ラインを構築可能です。 |
多機能操作性 |
無人・有人・手動運転の3モードに対応。柔軟な運用が可能で、緊急対応にも安心です。 |
特注対応可能 |
洗米量や炊飯量に応じた設計・製作が可能。多数の依頼実績を活かし、現場に最適化した厨房機器を提供します。 |
活躍シーン:
毎日大量の米を扱う炊飯盛付機器を必要とする現場において、省人化と衛生管理の両立を実現。早朝作業の負担も軽減し、現場の効率アップに貢献します。
導入実績:全国の給食関連業者や炊飯工場からの依頼により導入が進行中。高い満足度を得ています。
カスタム設計・現場対応のご相談はこちら:お問い合わせフォーム
■ 特徴1:全自動運転!
24時間タイマーで、当日の炊飯開始時間に合わせて、早朝に米の浸漬・洗米・及び配米配水機への送(昇)米の炊飯準備工程を全自動で行います。 早朝出勤の負担と労力、経費が節減され、省力化に大変役立ちます。(休日・連休対応も可)
八木式 浸漬、洗米、送(昇)米装置は、厨房機器の中でも高い利便性を誇り、業者様の早朝業務を大幅に軽減します。全自動制御により、時間管理と省力化を両立。特に大型の炊飯盛付機器としての効果が発揮されます。
■ 特徴2:優しく洗米!
特殊洗米パイプによる空気と水流との洗米システムです。お米本来の旨味を損なわない、美味しい炊き上がりとなります。
本装置は厨房機器として、最も重要な「美味しさ」を実現する洗米機能を提供。炊飯盛付機器の起点として、業者の現場で大きな支持を得ています。
■ 特徴3:省スペース!
浸漬・洗米・送(昇)米の機能を、本機1台でまかなえます。コンパクトな設計ですので、スペースを有効利用した炊飯工場運営ができます。
厨房機器におけるスペース効率を追求した設計が特徴の本製品。業者様の限られた設置環境でも活躍する万能な炊飯盛付機器です。
■ 特徴4:連続自動炊飯システム!
本機から始まり、八木式 配米、配水機や連続自動炊飯機、そして、むらし工程を経て、弁当箱自動盛り付け機と連結することで、総合的な八木式連続炊飯システムが構築できます。
八木式のシステムは各厨房機器が連携する一貫ラインを構築できるのが魅力。業者の効率化を飛躍的に向上させる中核的な炊飯盛付機器です。
■ 特徴5:特注製作品!
寸法、能力などお客様の洗米量・炊飯量に合わせて、ご希望にご満足頂けるよう特別仕様の設計、製作を承っています。何なりとお申し付け下さい。
厨房機器のカスタマイズを求める業者様にとって、本製品は理想的な選択肢です。設置環境や使用量に応じた柔軟な設計が可能です。
■ 特徴6:無人、有人、手動運転!
全自動の無人運転の他、予定外の炊飯でも対応できるよう、有人運転と手動運転の3パターンの運転方法があり即選択切替ができます。
多様な現場に適応する厨房機器として、無人・有人・手動の選択が可能なこの装置は、業者様に安心の操作性と対応力を提供します。