八木式 連続自動炊飯システム

【一貫ラインで、おいしいかまど炊きのごはん!】
お米のストック・計量から、洗米・配米・配水・炊き上がり迄の一連の工程を自動化した連続炊飯システムです。 ムラのない安定した炊き上がりで、旨味がきわ立つ美味しいご飯を、お客様に毎日提供することができます。

商品仕様

品番
おすすめ使用用途 給食センター、団体食堂、仕出し業、ドライブインレストランなど。
本体サイズ
処理能力 大量処理。大量調理対応。強力加熱によるかまど炊き再現。
熱源 ガス
種類炊飯盛付機器
用途その他, ホテル・旅館, 学校・幼稚園, 病院・介護施設, 社員食堂, 給食センター・弁当工場
サイズコンベヤー型, 据置型
機能大量処理, 省エネ設計, 自由設計対応
商品タグガス
備考 コンベヤー型/据置型。米のストック~洗米~配米~炊飯~蒸らし~盛付けまで一貫自動化。自動計量&デジタル表示による誤差のない運用。蒸らしローラー台で釜移動を省力化。盛付け機(YRD-3000等)との連携で効率的な食事提供ライン構築が可能。

八木式 連続自動炊飯システムのご紹介

一貫した炊飯工程を自動化し、美味しさと効率を両立する炊飯盛付機器

八木厨房機器製作所が開発した「八木式 連続自動炊飯システム」は、炊飯盛付機器の分野で高い評価を受けている革新的な厨房機器です。お米のストックから洗米・炊飯・蒸らし・盛り付けまで、すべての工程を自動化し、食品関連業者様から多数の依頼を受けて導入が進んでいます。

美味しいご飯を安定して提供するため、炊飯理論に基づいた設計と強力加熱によるふっくらとした炊き上がりを実現。人手不足が深刻な現場において、業務負担を大幅に軽減しつつ、炊飯品質を保つ厨房機器として、様々な業者様の現場に最適です。

対応業者例:給食センター、飲食チェーン店、仕出し業者、病院・施設厨房 など

特徴 詳細説明
米サイロ・自動計米装置 大量のお米を衛生的にストックし、毎回の炊飯量に応じた正確な自動計量が可能な炊飯盛付機器。
一体型自動洗米装置 洗米・浸漬・送米を1台でこなす独自設計。早朝出勤の手間を削減し、業者様の省力化に貢献。
自動配米・配水装置 一定量の水と米を同時に釜へ送ることで、炊きムラを防ぎ、いつでも安定した炊き上がりを実現。
連続自動炊飯 かまど炊きを再現した強力加熱で、理想的な「炊く・蒸らす」工程を自動で進行。
むらしローラー台 炊き上がったご飯を自動でじっくりと蒸らし、旨味を逃さず仕上げる省力化機構。
盛付機との連携 八木式 弁当箱自動盛付機(YRD-3000)と連携することで、盛付工程まで一気通貫の対応が可能に。

活躍シーン:
大量炊飯を必要とする食品製造業者様や施設において、厨房機器としての導入が進んでおり、炊飯盛付機器の代表格として高い評価を獲得。
自動化により、省力化と品質向上を両立しています。

導入実績:大手食品製造業、給食センター、外食チェーン等、多数の業者様から依頼を受け導入済。

カスタム設計・現場対応のご相談はこちら:お問い合わせフォーム

■ 特徴1:米サイロ・自動計米装置

米サイロ・自動計米装置のイメージ

お米を昇米機でサイロに自動的に送り込み、衛生的に大量にストックします。そして、毎回の炊飯量に合わせて自動計米装置で計量します。計米量はデジタル表示されますので、正確で分かりやすく大変便利です。(上記図解①)

八木式 連続自動炊飯システムでは、厨房機器としての基本機能を高精度に実現。業者の方が毎日の大量炊飯を安定して行えるように、正確な計量で無駄のない工程をサポートします。導入を依頼する事業者にとって信頼性の高い選択肢となります。

■ 特徴2:他社には無い一体型!自動浸漬・洗米・送米装置

通常、独立した機器である米ストック、洗米、送米の機能を一つにまとめたコンパクト機器です! 前日に米サイロから米を計量し、当日の早朝に浸漬・洗米・送米の炊飯準備工程を自動で行います。早朝出勤の負担と労力、経費が節減され、省力化に大変役立ちます。(上記図解②)

この炊飯盛付機器は、効率性と省力化を両立。厨房機器の中でも特に利便性に優れ、早朝の作業を軽減したい業者の皆様におすすめです。導入の依頼も増えており、独自の一体型設計が高く評価されています。

他社には無い一体型!のイメージ

■ 特徴3:配米・配水(湯)装置

配米・配水(湯)装置のイメージ

自動浸漬・洗米・昇米装置から送り込まれた洗米を、浸漬保管した後、計量・水切りして炊飯釜へ充填し、同時に定量の注水(湯)をします。米量と水(湯)量を一定に保ち炊飯しますので、炊きムラのない安定したフックラご飯に仕上がります。全自動式と、手動レバー式を選んでいただけます。(上記図解③)

八木式 連続自動炊飯システムにより、炊きムラのないご飯を毎回安定供給。厨房機器として、特に精度を求める業者に最適で、導入の依頼も多く寄せられる人気の装置です。

■ 特徴4:連続自動炊飯

連続自動炊飯のイメージ

炊炊飯理論に基づいて、ハイカロリーバーナーで、かまど炊きの「炊く」「蒸らす」の工程を忠実に再現します。誰にでも美味しいご飯が炊けるよう、細部にわたって工夫をこらし、強力加熱で炊きムラのない仕上がりです。(上記図解④)

厨房機器としての本質を極めた八木式 連続自動炊飯システムは、徹底した熱制御と再現性の高さが魅力です。業者様にとっても、品質の安定と省エネの両立は大きなメリット。炊飯工程の自動化を依頼するなら、最適な選択肢です。

■ 特徴5:炊飯釜むらしローラー台

炊き上がったご飯をじっくりと蒸らして旨味を凝縮して封じ込めて行きます。炊飯釜は自重で勾配のあるローラー台を流れていきますので、釜の移動などの手間と労力は全く必要ありません。 (上記図解⑤)

自動搬送と炊飯盛付機器の組合せで、品質と作業効率を両立。厨房機器の導入を検討中の業者様にとって、蒸らし作業の自動化は導入の決め手になります。システム化の依頼もスムーズです。

炊飯釜むらしローラー台のイメージ

■ 特徴6:八木式 弁当箱自動盛り付け機

八木式 弁当箱自動盛り付け機のイメージ

ご飯の一粒一粒を大事に自然な手盛り感覚で、フックラのびのびと盛り付けていきます。 (上記図解⑥)YRD-3000

盛り付けの精度とやさしさを両立させた厨房機器がこの装置です。八木式 連続自動炊飯システムの仕上げ工程としても優秀で、業者様が扱いやすいよう設計されており、導入の依頼も多数寄せられています。

製品の働くようすを動画でご紹介

炊飯ライン工程のすべてを順を追って解説します。

お問い合わせ 八木式 連続自動炊飯システムに関するお問い合わせ

選択されていません

プライバシーポリシーに同意の上、送信してください。

その他, ホテル・旅館, 学校・幼稚園, 病院・介護施設, 社員食堂, 給食センター・弁当工場の他の商品

大量処理, 省エネ設計, 自由設計対応の他の商品